初めての方へ
医院紹介
医院紹介
院長紹介
アクセス
診療案内
予防接種・乳児検診
よくあるご質問
よくある症状
アレルギー、自己免疫の病気
その他の病気
内分泌の病気
呼吸器の病気
小児によくある病気
感染症の病気
消化器の病気
神経、心理の病気
腎・泌尿器の病気
血液の病気
アクセス
大阪府豊中市新千里東町1丁目2-3ザ・千里レジデンス206
トップページ
初めての方へ
医院紹介
診療案内
予防接種・乳児検診
よくあるご質問
よくある症状
アクセス
初めての方へ
医院紹介
診療案内
予防接種・乳児検診
2021年3月
トップ
院長のつれづれ
2021年3月
2021.03.04
【院長のつれづれ】後医は名医
後医は名医という言葉をご存知でしょうか。 患者さんがある疾患で前医を受診し、診察、検査、投薬を受けたがなかなか良くならない。診断もつかない。患者さんは医院を変えてみようと後医を新たに受診し、それまでの検査結果や患者自...
2021.03.04
【院長のつれづれ】子どもの感染増加??
奔放でも児童生徒の新型コロナ感染者が増加してきていることを受けて、文部科学省は緊急事態宣言対象地域の学校で感染者が出た場合、学校が保健所に相談しなくても休校とできる指針を作るようです。 対象地域の一部の自治体はすでに夏休みを延長す...
2021.03.04
【院長のつれづれ】春ですね
この間、新年を迎えたと思ったらもう3月も終盤です。 サクラはほぼ満開、プロ野球もセンバツ高校野球も開催され、昨年のモヤモヤを吹き飛ばすように一部世間は活気づいています。 そんな嬉しい春ですが、特に乳幼児の間でRSウイルス感染症、ウ...
2021.03.04
【院長のつれづれ】新型コロナワクチン
当クリニックで新型コロナワクチン接種を開始してから1か月が経ちました。 現在のところ被接種者の方々に重い副反応の発現はなく、無事に粛々と進めさせていただいております。 大多数の方が接種個所の腫れ痛みを訴えますが、1〜2日で消失して...
2021.03.04
【院長のつれづれ】日本脳炎ワクチン
日本でコロナでお亡くなりになられる方が少ない理由として「日本脳炎ワクチン」を接種していることが原因の可能性がある、と東京の先生が言ってます。 https://news.yahoo.co.jp/articles/4292eef2f1...
2021.03.04
【院長のつれづれ】日本脳炎ワクチン
皆さま ご周知のとおりですが、現在全国的に日本脳炎ワクチンが不足しております。本邦では2種類のワクチン(商品名:ジェービック、エンセバック)があるのですが、ジェービックの方に不具合がみつかり、4月から出荷停止になっています。 なん...
2021.03.04
【院長のつれづれ】乳幼児とマスク
以前にもブログにしたためましたが、もはや日常生活にマスクは必需品となりました。これで新型コロナウイルスの感染を防げるか否かは甚だ疑問ですが、航空機内で、大学入学共通テストで、逮捕劇にまで発展する事態を招いています。 こういった事件...
2021.03.04
【院長のつれづれ】病は気から
何かの病に罹ってしまった、不慮の事故でケガをしてしまったときによく使われる格言です。気の持ちようによって病状は良くも悪くもなるという意味ですが、科学的根拠もあるようです。ストレスホルモンと呼ばれるホルモンによって、生体に血圧や血糖...
2021.03.04
【院長のつれづれ】本格的な夏
大暑(たいしょ)とは「夏の暑さが本格的になる頃」という意味で、本年は7月22日(木)〜8月6日(金)だそうです。 梅雨が明けたとたんに訪れる、この体温より高い気温………(~_~;) 毎年のことですが、わずか5ヶ月前には肌着にヒート...
2021.03.04
【院長のつれづれ】毎日の必需品
毎日出勤するときに、忘れ物がないか皆さんも確認するでしょう。定期、サイフ、家のカギ、腕時計、スマホ・・・完璧だと思って出かけて、マスクを忘れていることに気づくのです。 あわてて取りに帰って、1本遅い電車になってしまったことは一度や...
1 / 2
1
2
»
カテゴリー
お知らせ
院長のつれづれ
最近の投稿
【院長のつれづれ】低年齢小児への新型コロナワクチン
【院長のつれづれ】コロナワクチン副反応に対して
【院長のつれづれ】コロナワクチンあれこれ
【院長のつれづれ】いちおう・・・
【院長のつれづれ】コロナワクチン接種
アーカイブ
2021年11月
2021年9月
2021年7月
2021年5月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月